
本日はみんな大好きサーティワンアイスクリームの「ほうじ茶ブリュレ」を頂きました。
「生茶 ほうじ煎茶」の時にも書きましたが私、ほうじ茶大好き人間なんです。
昔、ハーゲンダッツのほうじ茶アイスとか買い溜めし過ぎて他の冷凍食品とかが入らなくて困ったことがあったくらいなので、今回のサーティワンのほうじ茶アイスは期待値が非常に高いです。
では早速食べて行きます。
一口目…
ん……?なんか不思議な味……ほうじ茶の味しない…カスタード?
二口目…
プリンみたい…中からカラメルが出てきたので余計にプリン!
ここで31のサイトでアイスの詳細を確認。
トップページにデカデカとほうじ茶ブリュレの特集が載ってました。
カスタードにカラメル…これプリンやないかい。
3口目もやはりプリン…でもなんか美味しくなってきた。
4口目以降はほうじ茶の味も感じられるレベルに美味しくなってきました。
もしかしてコレ、アイスにありがちな舌が冷たさで麻痺してくると美味しくなるパターンのやつですかね
食べていくうちにほうじ茶の味がはっきり出てくるのが分かります。苦味は全くないです。
ただ個人的にはリピートはしないかなぁ。
31の季節のフレーバーってリピートしたことない気がします。
唯一、バラエティパックの6個入りで全部ミルクティーフレーバーで買った時がありましたが、ミルクティーは別格(再販してくれええええええ!!!!)
季節のフレーバーは普段のアイスのアクセントに食べるのがいいのかもしれませんねぇ。
やはり31は定番の「ジャモカアーモンドファッジ」が最強!!私はほぼこれしか食べません。
ほうじ茶ブリュレは、もう少しほうじ茶感が有れば良かったかなぁと個人的には思いましたが苦味が強いと万人向けではなくなってしまうから、仕方ないのかなぁ。
ただカスタード系のアイスって意外と少ないのでカスタードとかカラメルが好きって人には、すごくオススメできるアイスだと思います!!
ほうじ茶ブリュレの他にも秋の新フレーバーが色々出ているので皆様もお好みのフレーバーを探求してみてください。